コンテンツへスキップ

京都大学医学部附属病院 児童思春期こころの相談センター

  • CCAP
    • お知らせ
  • 患者・家族の皆さま
  • 医療機関の皆さま
  • わたしたちの研究について
  • コラム
  • リンク
  • アクセス
  • 研究参加のお願い

京都大学医学部附属病院 児童思春期こころの相談センター

  • CCAP
    • お知らせ
  • 患者・家族の皆さま
  • 医療機関の皆さま
  • わたしたちの研究について
  • コラム
  • リンク
  • アクセス
  • 研究参加のお願い

日: 2022年9月22日

自閉スペクトラム症(ASD)の治療<環境調整について>

2022-10-202022-09-22 by ccap

さて診断が付いた次の段階で、治療は何をするのでしょうか。“治療って何をするの?”で、まずはどんなふうに“環境”を整えるか考える、と書きました。 具体的には、診察でお聞きしたこれまでのお話や、心理検査で分かった患者さんご本 … Read more

カテゴリー コラム

新着お知らせ

  • 目次 2023-03-01
  • 合理的配慮ってなに? 2023-01-12
  • 療育ってなに? 2022-12-22
  • 2022年度学会参加報告 2022-12-08
  • 限局性学習症(SLD)の診断と支援 2022-11-24
  • CCAP
    • お知らせ
  • 患者・家族の皆さま
  • 医療機関の皆さま
  • わたしたちの研究について
  • コラム
  • リンク
  • アクセス
  • 研究参加のお願い
2022年9月
月火水木金土日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 
« 8月   10月 »
© 2025 京都大学医学部附属病院 児童思春期こころの相談センター • Built with GeneratePress